お問い合わせ アクセス

なぜ起業を学ぶべきなのか

起業の方法は無数にある

起業とはビジネスを立ち上げることです。
そして、ビジネスの立ち上げ方は無数にあります。

しかし、ビジネスの立ち上げ方においても、
簡単に軌道に乗る立ち上げ方と、
なかなかうまく軌道に乗らない立ち上げ方があり、

軌道に乗ったとしても、
潤沢に利益が得られるビジネスと、
汗水流して働いても利益が少ないビジネスもあります。

多くの起業家、フリーランスは、
過去に自分が経験したことや影響を受けたことの中から、
憧れや、社会的使命を感じて起業の決意をします。

利益を潤沢に上げた経験がある人や、
そのようなビジネスに携わった経験がある人は、
利益を重視して、起業をするかもしれません。

人の数だけ、
起業の方法は存在しますが、
何のために「そのビジネスを起業するのか」が、
明確でないと起業しても、幸せな人生につながるとは限りません。

何のために起業をするのか

何のために起業をするのか、
と問われたときに、答えは人の数だけあるように思いますが、
例外はあれど、大枠は4つのカテゴリーに集約されます。

ほとんどの人は、
「お金を稼ぎたいから」という理由で起業をするわけですが、
「なぜお金を稼ぎたいのか」という目的によって、
起業で選択するべき方針は異なります。

それぞれのビジネスには、
「それなりの末路が待っている」ものです。

例えば、
フリーランスでYoutubeプロデュースの仕事をする場合、
Youtubeの需要が衰えたり、同じようなYoutubeプロデュースを
名乗るライバルが登場をすると、収益は激減するかもしれません。

これはInstagramやTiktokなどのSNS起業においても同様で、
テクノロジーの変化が速い時代ですから、
昨年稼げていたものがあっという間に稼げなくなる、
ということはいくらでもあり得ることです。

となると、起業してお金持ちになって、
良いところに住んで、良いものを食べて、良い服を着て、
ハイスペックなライフスタイルを送るためにSNS起業を選択するとすれば、

食事や衣服はお金がある時に買えば、
その後持ち続けられるにしろ、
住宅については高額な家賃を支払いし続けることが難しくなるし、

2000万円以上の所得を得ると、予定納税の義務が課せられ、
来年突然、年収が300万円になったとしても、
正しい届け出をして認可を得られなければ、高額な予定納税に
苦しみ、苦しい日常を送らなくてはならないかもしれないし、

何より、昨年はうまく行っていたのに、
ビジネスが後退している危機感を抱えながら生活をするストレスは、
脳の構造上、一度手に入れたものを手放さなくてはならない点で、
成功する前よりも、強い苦痛を感じるかもしれません。

とすると、一時的な需要があるビジネスを起業すると、
「うまくやらないと」将来苦労する末路が待っている可能性がある、
ということになります。

どのようなビジネスにも、
必ずリスクがありますし、想定しなくてはならない末路があり、
その末路が「起業に抱いたあこがれや夢」を打ち砕いてしまう、
と言う可能性すらあるのです。

ですが、
このビジネスは「2000万円以上の預貯金を3年以内に作るために行う」など、
目的があれば別です。

もっと言えば、「今貯金が2000万円無い」だから、
老後2000万円問題と呼ばれる2000万円は、早めに確保したほうが、
将来の経済的な心配を解消することにつながり、
自分にとってはそれが大切だ、ということになるなら、

今旬なビジネスを集中して取り組み、
まずは2000万円の預貯金を作るー
そのために旬なTiktokビジネスを3年集中して行おう、

その後は、代表を他の人に譲って、
自分はその資金で、より安定継続的なビジネスをしようー
ということであれば、正解になるかもしれませんが、

その場合は、
「他人にビジネスをバトンタッチできる」
ようにビジネスを最初からつくらないとなりません。

このように、目的によって、
ビジネスの作り方は全く変わるものです。

あなただけのライフプラン

起業して幸せになるのは、
自分自身のライフプランが正しくあるかどうか、
それがすべての成功の鍵になります。

恐らく、ほとんどの人は、

・経済的にゆとりある人生を実現したい

または

・家族や大切な人との愛あるつながりを大切にしたい

または

・わくわく刺激的な人生を送っていきたい

または

・自分自身の成長を感じ、自分を認めてあげたい

などという「人生において幸せを体感するポイント」が、
存在するはずです。

その人生を実現するための
経済的、行動的なプラン作りがライフプランを作ることであり、
実は「起業をする以前」に大切な事柄となります。

もし、
起業に直結するビジネスライクな側面で、
人生をゆとりあるものにするためのライフプラン作りに興味がある方は、
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

起業の学校事務局

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

平日:10:00 ~ 18:00
※事務局は土日祝日定休

お問い合わせ

通常2営業日以内に返答をしています。

&#xno_icon; お問い合わせ
RETURN TOP
タイトル タイトル